docomoの第3四半期決算出てる。昨年同期と比べてちょっと減収減益、配当予想や通期連結業績予想は変更なし。
以下、業績の説明から抜いた今期のtriviaもの。
- FOMA契約は5205万。全体の93.9%。
- FOMAの新割引サービスは3460万契約。バリュープラン2970万契約。
- FOMA解約率は0.45%、過去最低だった前年同期0.44%と同水準。
- FOMA契約のうち、iチャネル契約1673万、iコンシェル310万、imodeパケット定額2308万。
- mova契約は339万。FOMA/mova両方あわせてimode契約4869万。
- FOMA/mova端末販売数420万、うちFOMA新規99万、FOMA移行45万、FOMA買い増し277万、mova新規1000、mova取り替え1000。
- 「第3四半期までの累計」で、端末販売数1301万、うちFOMA新規304万、FOMA移行185万、FOMA買い増し810万、mova新規9000、mova取り替え6000。
- 総合ARPUは5470円、前年同期-4.5%。うち音声3030円、パケット2440円。
- FOMAのARPUは5600円、前年同期-6.7%、うち音声3040円、パケット2560円。
- movaのARPUは3460円、前年同期-7.2%、うち音声2880円、imode580円。
- MOUは138分。
- 「第3四半期までの累計」で、総合ARPUは5440円、うち音声3000円、パケット2440円。
- 「第3四半期までの累計」で、FOMAのARPUは5590円、うち音声3010円、パケット2580円。
- 「第3四半期までの累計」で、movaのARPUは2510円、うち音声2910円、imode600円。
0 件のコメント:
コメントを投稿