ラベル ATT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ATT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/11/26

BlackBerry� Bold™ 9700 (AT&T) | LetsTalk.com

BlackBerry� Bold™ 9700 (AT&T) | LetsTalk.com

AT&Tと新規2年契約すると、Bold 9700が9.99USD、らしい。これはやすい。ついでに送料無料。買い増し(ってUSでいうのかは知らない)でも79.99USD。

試しにちょっとクリックしてすすめてみたら、料金プランは39.99USD/moから。まぁそんなものかなぁ。日本は1000円/mo位から買えちゃうので、ええことです(契約内容全然違うって)。

2009/11/18

BlackBerry Bold 9700 Arriving in AT&T Stores | CrackBerry.com

BlackBerry Bold 9700 Arriving in AT&T Stores | CrackBerry.com

法人客向けのみ発売開始となったAT&TのBlackBerry Bold 9700、が一般の店舗にも届き始めてるらしい。個人向けの発売は2009年11月22日、なのでまぁそろそろ届き始めてもいいころなのかも。

いいから日本語がー

2009/10/12

T-Mobile Holding 9700 Bold Launch Parties – Rogers Launching on Oct 26th? | BerryReview.com �

T-Mobile Holding 9700 Bold Launch Parties – Rogers Launching on Oct 26th? | BerryReview.com �

そろそろ Bold 9700 出るみたいで、ならばそれがいつなのか、という話題。

T-Mobile USは2009年11月3日にニューヨーク、5日にロサンゼルスでイベント開催らしく、すでに告知かけてる模様。Rogersは2009年10月26日じゃないか、という噂があるらしい。AT&Tが2009年11月11日らしい、ともいうている。

この中で日本語入力できそうなOSを公開してくれると期待できるのはAT&Tなんだけど...どうなんだろうか。

2009/10/08

CTIA 2009: Hands-On Photos of the BlackBerry Bold 9000 and BlackBerry Curve 8520 in WHITE! | CrackBerry.com

CTIA 2009: Hands-On Photos of the BlackBerry Bold 9000 and BlackBerry Curve 8520 in WHITE! | CrackBerry.com

タイトルそのまま、Bold 9000 と Curve 8520 の「白」、がイベントで展示されていたらしい。白いCurve 8520はT-Mobile USですでに販売中、白いBold 9000はAT&Tから2009年10月中旬にも出るらしい。

パーツ入れ替えとかで白いBlackBerry端末を作ったり、あるいは外装交換の業者とかに頼んで白くしてもらったりするというのはあるのだけど、「販売時点」で白い、ってのは確かに珍しいような気がする。画像では、緑色(?)したCurve 8520も写ってて、これはこれでいいかもという気が。

2009/09/05

AT&T pulls BlackBerry Bold software upgrade : Boy Genius Report

[2009/10/2追記:のちにAT&Tは新しいバージョンを公開したようです。どのバージョンが出ているのか、という話はこちら。]

AT&T pulls BlackBerry Bold software upgrade : Boy Genius Report

先にAT&Tが公開していたBold 9000用OSは、公開中止になってしまった模様。公開をやめた理由として

.. software issue affecting the interaction between the device and network enhancements bring deployed.

と言ってます。その前段でVisual Voicemailについて触れているところをみると、おそらくVisual Voicemail周りで不具合が発生することが確認できた、のかも。

問題解決したらまた公開、というている以上、直したバージョンが(近日中に?)公開されるということにもなるはず。これはこれで期待、かなぁ。

2009/01/15

HOT: AT&T E71x To Have S60 3rd Edition, Feature Pack 2 | Symbian-Guru.com

HOT: AT&T E71x To Have S60 3rd Edition, Feature Pack 2 | Symbian-Guru.com

AT&T向けに出されたE71は型番がE71xと新しくつけられていた...んだけど、どうも「単に名前を付け替えた」だけではなく、中身も違ったらしい。

通常のE71はS60 3rd FP1なのに、E71xはS60 3rd FP2、になってるらしい。

とすると...明らかに「別の端末を作った」ってことよね、これ。まぁAT&Tのため、ということでもないのかもしれないけど...

2009/01/09

AT&T Branded Nokia E71x Shows Up On Ebay | E71Blog.com

AT&T Branded Nokia E71x Shows Up On Ebay | E71Blog.com

AT&TバージョンのE71、E71xがebayに出てたらしい。型番別なのね。

2009/01/06

AT&T Experiencing Data Outages… Again.

AT&T Experiencing Data Outages… Again.

AT&T網がまたトラブルらしい。

にしても、Apple基調講演見られへんやんけ、ってのは、うーむ:)

2009/01/05

AT&T Weakening 2G to Improve 3G? | BlackBerryNews.com

AT&T Weakening 2G to Improve 3G? | BlackBerryNews.com

2Gの出力落として3G網改善します、とかAT&Tがやってるらしい。2Gについては850MHz帯を弱くして1900MHz帯を使わせちゃえ(で、きっとあいた850MHzで3Gで使おう)、とかっぽい。

そろそろ2G完全終了が秒読み段階の日本だと「そらそんなこともあるよね」ってところなんだろうけど、欧米で2G捨て捨てってのはまだまだ先にしとかないとまずいんちゃうやろか。安い2G端末使ってる人をそう簡単には切り捨てられないだろうし。