ラベル 01_os の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 01_os の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/12/21

BlackBerry OSリリース状況まとめ(2010/12/21)

前回から2か月ほど経過したので、更新。機種名の後ろにあるコメントは、前回と比べて新しいバージョンが出ているかどうか、を示す。間隔がだいぶあいたので更新多数。OS6だけに限れば、Style 9670の6.0.0.407が最新で、OS5だけに限ればBold 9000の5.0.0.1036が最新。次回更新時にはBold 9700のOS6が公開済み...になるのかなぁ。

BlackBerry Torch 9800 (更新)
E, hwAsia, jAllLang, jAsia版 6.0.0.337 が最新。9800jAllLang版は Taiwan Mobile から、9800jAsia 版は AIS Thailand, I-Mobile Plus, Telstra, True Move, Vodafone Australia and
Fiji からそれぞれ出ている。

BlackBerry Bold 9700 (更新)
AllLang, M (Multilanguage), jAllLang, jEastAsia版それぞれ 5.0.0.979 が最新。jAllLang版は AT&T, O2 UK.、jEastAsia版は AIS Thailand からそれぞれ出ている。

BlackBerry Style 9670(新規)
AMEA版 6.0.0.407 が最新。日本語入力できるバージョンは現時点で存在せず。AMEA版はGCI, Panhandle Communications, Pioneer Telephone, Sprint L.P.からそれぞれ出ている。

BlackBerry Bold 9650 (更新)
AMEA, jAllLang版共に5.0.0.1030が最新。jAllLang版はSprint L.P.から出ている。

BlackBerry Tour 9630 (更新)
AMEA, jAllLang版それぞれ 5.0.0.1030 が最新。jAllLang版は Sprint L.P.から出ている。

BlackBerry Storm2 9550 (更新)
jAllLang版 5.0.0.1015 が最新。jAllLang版は少なくとも Verizon から出ているのは確定。Verizon は RIM のサイトではなく、自社サイトでOS配布しているので、そっちをみないとだめ。

BlackBerry Storm2 9520 (更新)
AllLang, M, hwEastAsia, jAllLang, jEastAsia版 5.0.0.973 が最新。jAllLang版はHutchison, Taiwan Mobile、jEastAsia版はHutchison, Vodafone Essarからそれぞれ出ている。

BlackBerry Storm 9530 (変わらず)
AMEA, EastAsia版それぞれ5.0.0.419が最新、でもjAMEA, jAllLang版は4.7.0.167が最新。jAMEA版はPTI Pacifica Inc., TBayTelから、jEastAsia版はRedingtonからそれぞれ出ている。

BlackBerry Storm 9500 (変わらず)
M (Multilanguage)版 5.0.0.841 が最新、でもjAllLang版は5.0.0.713が最新。jAllLang版はSmart Telecomから出ている。

BlackBerry Curve 9300 (更新)
jAsia版 6.0.0.380 が最新。jAsia版はStarHub Ltd.から出ている。OS5に限れば、AllLang, M, jAllLang, jEastAsia版それぞれ5.0.0.977が最新。jAllLang版はOrange France, Orange Poland Centertel PTK, Orange Romania, Orange Slovakia, Orange Spainから、jEastAsia版はAIS Thailand, Bharti Tele-Ventures Limited, Brightstar Hong Kong, Celcom Malaysia, Dialog Sri Lanka, Grameenphone, Guamcell, I-Mobile Plus, Mpulse, Qool International Limited (Hong Kong), Redington, Singapore Telecom Mobile Pte Ltd, Tigo, True Moveからそれぞれ出ている。

BlackBerry Pearl 9100/9105 (変わらず)
M (Multilanguage), EastAsia版 5.0.0.972 が最新。Multilanguage版はOrange France, Orange Switzerland, Orange UK, Pelephoneから、EastAsia版はBrightpoint SE Asia (Indonesia Generic)からそれぞれ出ている。EastAsia版は日本語入力できない、ので注意。

BlackBerry Bold 9000 (更新)
EastAsia, M (Multilanguage), jAllLang版 5.0.0.1036 が最新。jAllLang版はVodafone UKから出ている。

BlackBerry Curve 8900 (更新)
M (Multilanguage)版 5.0.0.1036 が最新、でも日本語入力可能なjEastAsia版は5.0.0.900が最新。jEastAsia版はRogers Wireless Inc.から出ている。ちなみにjAllLang版は5.0.0.822が最新、AT&T, Hong Kong CSL Limitedからそれぞれ出ている。

Curve 9300にOS6を入れてみた

(いわゆる流出ものを除いて)はじめてCurve 9300用OS6が公開された、ということで手元の端末にインストールしてみた。以下、気がついたこと。
  • 動く動かない、で言えば当然動く。明らかにOS5の時よりもメモリ使用量が増えている(空きメモリが減っている)が、100MB弱のフリーエリアがあるので、一応なんとかなる感じ。ちょくちょく「あ、これメモリ足りなくて動作が鈍くなってるなぁ」と思う所があるけれど、頻度がさほど高くないので耐えられないことはない。
    • 画面描画回りのテストを兼ねてPinballゲームを動かしてみたものの、特に問題なし。
    • 多用されるメニュー等のアニメーション処理も、ちゃんと動いている。というか、そもそもCPUは最初からOS6を採用している機種と変わらない以上、「処理が追いつかない」ことは多分ない、はず。
  • 端末上部のMediaキーの価値がちょっと減ったかもしれず。なぜならば、横スクロールすればMediaの項目が出るようになったから:)
  • OS6一般の話なのだろうけど、Messagesでメールを表示させている状態で n キーを押したときの挙動が変わっていてすごく違和感を感じる。OS5の挙動が正しい、とまでは言わないものの、これまでずっとそうだったのにここへ来て変更したのは、なぜなんだろう。
    • OS5の時は「時系列順で見て次」、すなわち、今表示されているメールの次に新しいメールを表示する。
    • OS6の時は「リストの並び順で見て次」、すなわち、今表示されているメールの次に古いメールを表示する。
  • docomo service portal、手っ取り早く言えばSPモードの設定用アプリケーションは使い物にならなくなる。具体的には以下の通り。OS5に戻すか、別の(対応)端末を使って設定する以外に方法はおそらくない。
    • アプリケーション自体は動く。起動時にエラーが出たりはしない。
    • SPモード設定を実行しようとすると、「対応していない」旨の表示が出て何もできない。SPモード設定を行う際にはブラウザが起動することになるが、おそらくOS6のブラウザはOS5のブラウザとは異なるが故に「非対応端末からアクセスがあった」とSPモードサイトが誤解(?)しているからだと考えられる。
  • 今時のCurve 9300対応アプリケーションは多分素直に動く。でも、FileScoutだけは「ライセンス認証のためにネットワークアクセスできないとだめだから、permissionちゃんと設定してね」と表示して使えない模様(当然、permissionはすべて許可しているにもかかわらずそうなる)。
  • リブート直後、日本語入力を始めるとほどなくsystem errorが出てしまう。自動的に(入力システム周りだけ)再起動がかかり、その後は今のところ問題なく日本語入力可能。最初だけエラーになるのは、私の環境の問題なのか、このOSの問題なのか、どっちなのかは切り分けできず。
SPモードの設定どうしましょう問題はあるものの、ひとまずこれでしばらく常用してもいいような気はするので、使ってみる、ということに。最悪だめならOS5に戻ればいいし ^^;

2010/10/20

BlackBerry OSリリース状況まとめ(2010/10/20)

前回から1か月ほど経過したので、更新。機種名の後ろにあるコメントは、前回と比べて新しいバージョンが出ているかどうか、を示す。

BlackBerry Torch 9800 (新規追加)
すべての言語で 6.0.0.246 が最新。9800jAsia 版(日本語入力が可能なもの)は Redington, Rogers Wireless Inc. からそれぞれ出ている。

BlackBerry Bold 9700 (変わらず)
AllLang, M (Multilanguage), jAllLang, jEastAsia版それぞれ 5.0.0.862 が最新。jAllLang版は Hong Kong CSL Limited, Hutchison, Orange Belgium Mobistar, Orange France, Orange Moldova, Orange Poland Centertel PTK, Orange Romania, Orange Slovakia, Orange Switzerland, Orange UK, PCCW Mobile, SMART Communications Inc., SmarTone-Vodafone, StarHub Ltd.、jEastAsia版は Bharat Sanchar Nigam Limited, Celcom Malaysia, China Mobile Peoples Telephone, Cincinnati Bell Inc., DiGi Telecommunications Sdn Bhd, Dialog Sri Lanka, Globe Telecom, Inc, Grameenphone, Guamcell, Hong Kong CSL Limited, Hutchison, Loop Mobile, M1, Maxis, Mpulse, PCCW Mobile, Rogers Wireless Inc., Singapore Telecom Mobile Pte Ltd, SmarTone-Vodafone, Taiwan Mobile, Tigoからそれぞれ出ている。

BlackBerry Bold 9650 (更新)
AMEA版5.0.0.983が最新、でもjAllLang版は5.0.0.810が最新。jAllLang版はSmart Telecom, TATA INDICOM - CDMA から出ている。

BlackBerry Tour 9630 (変わらず)
AMEA, jAllLang版それぞれ 5.0.0.624 が最新。jAllLang版は Sprint L.P.から出ている。

BlackBerry Storm2 9550 (変わらず)
AMEA, jAllLang版それぞれ 5.0.0.713 が最新。jAllLang版は少なくとも Verizon から出ているのは確定。Verizon は RIM のサイトではなく、自社サイトでOS配布しているので、そっちをみないとだめ。

BlackBerry Storm2 9520 (更新、ただし日本語入力可能なOSは変わらず)
AllLang版 5.0.0.973 が最新、でもjAllLang, jEastAsia版は 5.0.0.741 が最新。jAllLang版はStarHub Ltd.、jEastAsia版はCelcom Malaysia, Guamcell, M1からそれぞれ出ている。

BlackBerry Storm 9530 (変わらず)
AMEA, EastAsia版それぞれ5.0.0.419が最新、でもjAMEA, jAllLang版は4.7.0.167が最新。jAMEA版はTBayTel、jEastAsia版はRedingtonからそれぞれ出ている。

BlackBerry Storm 9500 (変わらず)
M (Multilanguage)版 5.0.0.841 が最新、でもjAllLang版は5.0.0.713が最新。jAllLang版はSmart Telecomから出ている。

BlackBerry Curve 9300 (更新)
M (Multilanguage), jEastAsia版 5.0.0.977 が最新。jEastAsia版はCelcom Malaysia, Dialog Sri Lanka, Guamcellから出ている。

BlackBerry Pearl 9100/9105 (更新)
M (Multilanguage)版 5.0.0.972 が最新。Multilanguage版はPelephoneから出ている。

BlackBerry Bold 9000 (変わらず)
AllLang, EastAsia, M (Multilanguage), jAllLang版 5.0.0.822 が最新。jAllLang版はATT, China Mobile Peoples Telephone, Hong Kong CSL Limited, Hutchison, Loop Mobile, M1, PCCW Mobile, Singapore Telecom Mobile Pte Ltd, SmarTone-Vodafone, StarHub Ltd., TATA DOCOMO - GSM, Taiwan Mobileから出ている。

BlackBerry Curve 8900 (変わらず)
M (Multilanguage), jAllLang, jEastAsia版 5.0.0.822 が最新。jAllLang版はATT, Hong Kong CSL Limited、jEastAsia版はChina Mobile Peoples Telephone, Hong Kong CSL Limited, Hutchison, Loop Mobile, Rogers Wireless Inc., SmarTone-Vodafone, TATA DOCOMO - GSMからそれぞれ出ている。

2010/09/16

BlackBerry OSリリース状況まとめ(2010/09/16)

autopostばっかりじゃなんなので、現状まとめ。リークものは当然入ってません。

こうしてずらっと並べてみると「最近売ってるBlackBerry端末はだいたい日本語入力できる」ってことなのよね。例外は今のところ Torch 9800(これはリークされたjAsia版6.0.0.214なら可能)、Pearl 9100/9105 位。

BlackBerry Bold 9700
AllLang, M (Multilanguage), jAllLang, jEastAsia版それぞれ 5.0.0.862 が最新。jAllLang版は Hong Kong CSL Limited, Hutchison, SmarTone-Vodafone, StarHub Ltd.、jEastAsia版は Celcom Malaysia, China Mobile Peoples Telephone, Hong Kong CSL Limited, Hutchison, Loop Mobile, M1, Maxis, Singapore Telecom Mobile Pte Ltd, SmarTone-Vodafone, Taiwan Mobile, Tigoからそれぞれ出ている。

BlackBerry Bold 9650
AMEA版5.0.0.810が最新、でもjAllLang版は5.0.0.699が最新。jAllLang版はSprint L.P.から出ている。

BlackBerry Tour 9630
AMEA, jAllLang版それぞれ 5.0.0.624 が最新。jAllLang版は Sprint L.P.から出ている。

BlackBerry Storm2 9550
AMEA, jAllLang版それぞれ 5.0.0.713 が最新。jAllLang版は少なくとも Verizon から出ているのは確定。Verizon は RIM のサイトではなく、自社サイトでOS配布しているので、そっちをみないとだめ。

BlackBerry Storm2 9520
jAllLang, jEastAsia版それぞれ 5.0.0.471 が最新。jAllLang版はStarHub Ltd.、jEastAsia版はCelcom Malaysia, Guamcell, M1からそれぞれ出ている。

BlackBerry Storm 9530
AMEA, EastAsia版それぞれ5.0.0.419が最新、でもjAMEA, jAllLang版は4.7.0.167が最新。jAMEA版はTBayTel、jEastAsia版はRedingtonからそれぞれ出ている。

BlackBerry Storm 9500
M (Multilanguage)版 5.0.0.841 が最新、でもjAllLang版は5.0.0.713が最新。jAllLang版はSmart Telecomから出ている。

BlackBerry Curve 9300
jEastAsia版 5.0.0.912 が最新。jEastAsia版はAIS Thailand, DTAC Thailand, True Moveから出ている。

BlackBerry Pearl 9100/9105 (確証ないけど多分両者は共用)
M (Multilanguage)版 5.0.0.831 が最新。Multilanguage版はTrigcomから出ている。

BlackBerry Bold 9000
AllLang, EastAsia, M (Multilanguage), jAllLang版 5.0.0.822 が最新。jAllLang版はATT, China Mobile Peoples Telephone, Hong Kong CSL Limited, Hutchison, Loop Mobile, M1, Singapore Telecom Mobile Pte Ltd, SmarTone-Vodafone, StarHub Ltd., TATA DOCOMO - GSM, Taiwan Mobileから出ている。

BlackBerry Curve 8900
jAllLang, jEastAsia版 5.0.0.822 が最新。jAllLang版はATT, Hong Kong CSL Limited、jEastAsia版はChina Mobile Peoples Telephone, Hong Kong CSL Limited, Hutchison, SmarTone-Vodafone, TATA DOCOMO - GSMからそれぞれ出ている。

2010/05/25

通信事業おぼえがき: [autopost] NEW: BlackBerry Bold 9700 5.0.0.680/jEastAsia found

通信事業おぼえがき: [autopost] NEW: BlackBerry Bold 9700 5.0.0.680/jEastAsia found

docomoが内覧会で公開していた時と同じバージョン、5.0.0.680が出たみたい。

意外とはやかったなぁ。まぁ、docomoからの発売はまだ先だと思うので、実際に出るときにはさらに先のバージョンになってる可能性は当然あり得るけれども。

2010/04/21

H11LCをご利用のお客さまへ ~ 本体ソフトウェアのバージョンアップについて ~

emobile.jp

H11LCのOS更新。「動作の安定性を向上します」とだけ書かれているので詳細は不明。2010年4月20日から配布開始。

これ、やっぱりH11LCじゃないとだめ、なんだろうなぁ。

2010/02/19

通信事業おぼえがき: [autopost] New: BlackBerry Bold 9000 5.0.0.464/jAllLang found

通信事業おぼえがき: [autopost] New: BlackBerry Bold 9000 5.0.0.464/jAllLang found

Bold 9000用のOS 5.0.0.464、で日本語いけそうな奴が公開されたみたい。

どうも(一応)日本語入力周りの不具合は修正されてるっぽいので、いい感じ。あとは他機種用にもでるのがいつか、だけど...

2010/02/17

ケータイアップデートのお知らせ | ケータイアップデート | au by KDDI

ケータイアップデートのお知らせ | ケータイアップデート | au by KDDI

まだまだ続く代替機周りの問題修正もの。今回は京セラ3機種はじめ合計23機種。

でもまだ終わらないよなぁ、これ。

2010/02/14

Leaked Nexus One firmware update packs more radio fixes � Boy Genius Report

Leaked Nexus One firmware update packs more radio fixes � Boy Genius Report

Nexus One用のOS、の新しいやつ(流出?独自build?どっちなんだろう)があるらしい。無線周りのfixはいってるらしい。

この辺が落ち着くのはいつなんだろう。

2010/02/12

BlackBerry Storm 9500 OS 5.0.0.484 Found Online | BerryReview.com �

BlackBerry Storm 9500 OS 5.0.0.484 Found Online | BerryReview.com �

BlackBerryのOS流出、9500用で5.0.0.484。このバージョン、他機種でも出てるので、今度広く出回るのはこの辺、ってことなんだろうか。

中身見に行ったら、Multilanguageってかんじ。

2010/02/11

Official OS 5.0.0.484 for the BlackBerry Tour 9630 Now Available from Sprint | CrackBerry.com

Official OS 5.0.0.484 for the BlackBerry Tour 9630 Now Available from Sprint | CrackBerry.com

SprintのBlackBerry Tour 9630向けにOS 5.0.0.484が出てるらしい。

うーん、RIMサイトで配らない&自社サイトで配らない、という方法がありえる、のね。Desktop Managerで配るという方法があるのは知ってたのだけど、これ使ってこんな配り方するというのはちょっと意外。これが主流になるとつらい(?)よなぁ。

2010/02/05

T-Mobile UK Prepares For BlackBerry Storm2 Launch | CrackBerry.com

T-Mobile UK Prepares For BlackBerry Storm2 Launch | CrackBerry.com

T-Mobile UKがStorm2 9520売ることになるかも、という話。現状英国ではVodafone UKだけの扱いなので、独占(?)が崩れる、ということかも。

で、この記事が元にしてる別記事は、Storm2 9550だと書いてるのよね。英国で9550売るわけないだろうって気がするのだけど ^^;

2010/02/04

Symbian Completes Biggest Open Source Migration Project Ever | Symbian

Symbian Completes Biggest Open Source Migration Project Ever | Symbian

先週くらい(だったっけ)からずっと Symbian Countdown とかいいつつやっていたのだけど、ついにカウントダウンおわり、で飛ばされるページがこれ。

昔の予告通り、Symbian のコードが公開されたみたい。ライセンスは単一ではなく(単にどこ由来のコードなのか、というだけの話っぽい)、基本は Eclipse Public License v1.0、ってことでかなり現実的な選択かも(それだけ本気なだけかもしれないけど)。ただ、一部のツールに関するコードだけは公開されず、Symbian Foundation Licenseが適用されるというている。

「公開するいうても、アプリケーション検証まわりとかそのまま出しにくいと思うんだけど、どうするんだろう」と思っていたのだけど、さすがに全部は出さないわけね ^^;

「公開するときに repository として何を採用するんだろう」というのがもう一つ気になったことだったのだけど、これは Mercurial で行くみたい。でも、まさか最初からMercurialでやってるわけはないので...がっつり移行した、のかなぁ。

2010/02/03

How to manually update your Nexus One | Android Central

How to manually update your Nexus One | Android Central

Nexus Oneは自分でOSをとってきてインストールできる、という話。

これ、どうして他で採用されないんだろう ^^; 単に私が知らないだけで、実際にはAndroid端末は全部こうやって更新できるものなんだろうか。

BlackBerry OS 6.0 in the works… � Boy Genius Report

BlackBerry OS 6.0 in the works… � Boy Genius Report

BlackBerry OS 5.0がだいたい出そろいつつある今日この頃、RIMはすでに5.2、さらには6.0の仕込みをやってる、という噂。

まぁそりゃ作ってるのは作ってるんだろうけど、あとはいつでるか、なのよね。Webkitベースのブラウザ、が5.2で出てくるのか、6.0で出てくるのか、あるいはさらに先なのか、っていうあたりはちょっと気になるかも。

2010/02/02

通信事業おぼえがき: [autopost] New: BlackBerry Storm2 9520/9550 5.0.0.436/omanodrmjEastAsia found

通信事業おぼえがき: [autopost] New: BlackBerry Storm2 9520/9550 5.0.0.436/omanodrmjEastAsia found

9520用、で日本語入力できそう(間違いないと思うけど実機で確認したわけではないので「できそう」)なOS登場。

少し前に流出ものででていたのだけど、こんどはちゃんとしてます(?)って感じ。5.0.0.436、というバージョンだけでいうと、すでにMultilingual版も出ている現状では(9520向けとして)最新のバージョン。

9520どっかで売らないんだろうか:)

ドコモからのお知らせ : 「docomo STYLE series L-02B」ソフトウェアの一部不具合に関する対処方法について | お知らせ | NTTドコモ

ドコモからのお知らせ : 「docomo STYLE series L-02B」ソフトウェアの一部不具合に関する対処方法について | お知らせ | NTTドコモ

「対処方法について」というているのだけど、中身はOS更新します、という話。

110,118,119に電話かけられるようにする修正、というているので、これ以外の特番はかけられた、ってことなのだろうか。

2010/02/01

Mac OS X Running On Nokia N900 | The S60 Blog

Mac OS X Running On Nokia N900 | The S60 Blog

Nokia N900上でMacOS X動きます、という動画。

ただまぁ、当然素直に移植なんてするわけがない:) 画像見ている限り、N900上でPearPCを動かし、その上でMacOS Xを走らせてるので、まぁ「やればできる」位のレベルではあるのかもしれず。

にしても、これは本当に「うごきます」レベルだなぁ:)

2010/01/29

Leaked: OS 5.0.0.464 for the Bold 9000 & 5.0.0.461 for the Curve 8900 | CrackBerry.com

Leaked: OS 5.0.0.464 for the Bold 9000 & 5.0.0.461 for the Curve 8900 | CrackBerry.com

久しぶり(?)のBold 9000/Curve 8900向けOS流出。9000用が5.0.0.464、8900用が5.0.0.461。どっちにしても「バージョン数字だけみたら」かなり新しい奴。

どっちもMultilanguage物みたい。