2010/02/16

報道発表資料 : 「Wholesale Applications Community」参画への覚書締結 | お知らせ | NTTドコモ

報道発表資料 : 「Wholesale Applications Community」参画への覚書締結 | お知らせ | NTTドコモ

通信事業者が結託してアプリケーションマーケットやるぜ、という流れにdocomoも賛同して乗っかりました、というおしらせ。日本からはdocomo以外にSoftBankも乗っかってるみたい。

プレスリリースの原文はこっち。

Leading Operators Unite to Unleash Global Apps Potential ~ GSM World

結構大手が顔並べているので、冗談ぬきで必死なのかもしれず。

Home | Wholesale Applications Community

すでにwebサイトも立ちあがってるみたい。

通信事業者側としては、主導権を端末メーカー等に取られてたまるものか、なんだろうけど...うまくいくのかなぁ。

素直に考えて、このキャリア群の中で一番がんばってるのはdocomoだと思うんだけど、だからといってdocomoの基盤をみんなで使うっていう話には絶対ならないと思うのよね(docomoが出すメリットは薄いし、他社の土俵へ簡単に他社が乗っかれると思えない)。共通で、というのは簡単だしかっこいいけど「誰が作るのか」って問題はどう解決するつもりなのか、はいまいち見えてないような気がする。

ぼさっとしてると、ただでさえ勢力ばんばん拡大中の端末メーカーにやられちゃうわけなので、スピードが一番大事だと思うのだけど、これだけ会社が寄り集まってそのスピードが出せるのか、というのもちょっと疑わしい気がする ^^;

0 件のコメント: