RIMとChina Mobileが組んで、TD-SCDMAとTD-LTEなBlackBerry端末やります、というおしらせ。2009年12月7日のリリースにあった、Digital Chinaの話と関連があるのかないのかはよくわからず。
2010年にも中国でBIS開始、とはいうてるけど、TD-SCDMAな端末が出るとはいうてないので、ひとまずGSM網ではじめておいて、後から端末投入、とかそういうことでいいのかなぁ。
通信内容全部カナダ経由しちゃうのは、それはそれでいいんだろうか。まさか中国内でちゃんと完結するように作ったりしちゃうんだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿