press_090604.pdf (application/pdf Object)
日本通信がKDDIの3G網を使ってMVNOサービス開始する模様。KDDIとの間で、帯域10Mbpsあたり1250万円/月、契約回線あたり90円/月、という料金でレイヤー3接続を行うことで基本合意書を締結した、とのこと。
これ、日本通信にとって、「いろんな会社の網使ってます」という宣伝目的以外の意味は、どれくらいあるんだろうか。もしその宣伝目的の意味が大きいとするならば、次はemobileとの相互接続、かなぁ。
2009/06/04
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿