2008/12/04

O2 UK Mobile Broadband for pay-as-you-go を使ってみた

O2 Mobile Broadband - Pay & Go

2008年12月から、ってことでどうも開始したばっかり。1日500MBで2GBP、7日1GBで7.5GBP、30日3GBで15GBP、という3つのプラン。どのプランでも期間内の The Cloud な無線LAN使い放題つき。お店でお金払うと、このサービス専用のHuawei E160とO2 SIMが入った箱が買えて、あとはWebでクレジットカードやデビットカード使ってチャージ、という売る側にはお気楽な設定。

チャージ用のWebサイトへはこのE160使って無料で接続できるので、購入してすぐチャージ、そのまま利用開始、も当然可能。E160は他社から出てるやつと同様、ドライバ等が入ったUSBメモリにもなっていて、microSDリーダも当然あり。なので付属品に「ドライバ入りCD-ROM」なんてものもありません。したがって、箱の中身はE160とSIMを除けばUSB延長ケーブルだけ、ととってもシンプル。

これまで pay as you go でモバイルインターネット、というと、3UKの「30日1GBで10GBP」(3GBで15GBPなど、日数固定で料金を上げるとデータ量が増える)、T-Mobile UKの「1日2GBP、7日10GBP、30日20GBP」(どのプランも1か月3GBまで)、の2社だったところにO2が参入した格好。ただやっぱりあとから参入しただけあって考えてるみたい。30日の有効期間で比べた場合

  • 3UKなら15GBPで3GB分、無線LANサービスなし。
  • T-Mobile UKなら20GBPで3GB分、無線LANサービスあり。
  • O2 UKなら15GBPで3GB分、無線LANサービスあり。
こんな感じ。明らかに両者の「いいとこどり」をしてる格好。

いいところばっかりにみえるけど...

添付のソフトの出来がいまいち。ドライバはUAC殺さないとインストールさせてくれないし、接続支援ソフトも「無線LANが使えたらそっちを使います」などというおせっかいを働くので、自分で接続先を管理したい人にとってはうっとおしいだけの代物。ただ、接続支援ソフトなしでもuplinkはれるので、その点だけはまし。

あともう1つ、データ転送に上限があると書いてある割には、チャージ用のサイト(ここがおそらく唯一の
「O2と顧客との接点」のはず)で「現在どれだけデータを流したのか」の情報が表示されてない...T-Mobile UKのように使い放題なら「残り時間」だけで十分だし、3UKのように「残り日数と残りデータ利用」がきっちり表示されるのならわかるけど、時間とデータ量に制限があるのに片方しか表示しないというのは、ちょっと不親切。実質無制限だっていうのならいいのだけど:)

最後に接続情報。

APN: m-bb.o2.co.uk
user: o2bb
pass: password

たぶん上記設定さえちゃんとすれば、専用だというてるE160を使わずとも接続できそうな気がする。
ただSIMはどうもこのサービス専用らしく、一般のpay as you go SIMの電話番号をチャージ用Webサイトで入力したら「それはmobile broadband用じゃない」と怒られてしまいました。さすがに甘いか。

0 件のコメント: